表参道眼科マニア

南青山アイクリニックが眼科に関するマニアックな話題を中心にお送りいたします

*

視力回復手術を語る 第2回 レーシックのしくみ

      2014/06/28

レーシックについて、角膜にレーザーを当てて近視、遠視、乱視を矯正する治療ということは前回お話ししました。今回は少し専門的なお話をさせていただきます。

レーシックではフラップを作成する『フェムトセカンドレーザー』と、近視、遠視、乱視を矯正する『エキシマレーザー』の2種類を主に使用します。

フェムトセカンドレーザーとは

フェムトセカンド(femto second)とは、1,000兆分の1秒という意味です。このとんでもなく速いレーザーを角膜表面から100㎛くらいのところに細かく照射することで、厚みの均一なフラップを作成できます。

フラップを作成してめくることで、角膜上皮はほとんど傷つかずに角膜の大半を占める実質層(コラーゲン)にエキシマレーザーを照射できるため、早期の視力回復が可能となるのです。

flap

エキシマレーザーとは

アルゴン(Ar)とフッ素(F)の混合ガスに対して高電圧をかける(『励起する』といいます)ことで二量体のフッ化アルゴン(ArF)が形成されますが、これは不安定な状態なのですぐに離れようとします。その際に193nmの強力な紫外線を放出します。これがいわゆるエキシマレーザーと呼ばれるものです。特徴としては熱をほとんど発生させないため、角膜に照射しても炎症が出にくい安全性の高いレーザーといえます。

excimer

近視・乱視の強さと角膜厚がレーシックの要

レーシックで-1D(ジオプトリー)の近視を矯正するためには、角膜を12~15㎛薄くする必要があり、エキシマレーザーではわずか数秒で照射が終了します。
角膜の厚みの平均は500~530㎛くらいで、レーシック術後の角膜厚は最低400㎛と定められています。つまり、500㎛の角膜厚の人は100㎛角膜を薄くする余裕がある、ということです。
近視の度数だけでいえば、-6~8Dくらいが限度になりますね。

D

「ならば角膜の厚みが600㎛とか、すごく厚い人ならもっと強い近視を矯正できるんじゃないか!?」
と考えられますが、そうは問屋が下ろさず、色々な問題点が生じてきます。
それは次回にお話しさせていただきます。

 

 - 近視回復治療 , , ,