ソフトコンタクトでは合わせられない。と言われたことがある方、必見!
通常のソフトコンタクトレンズでは近視や乱視、度数に限りがあり、強度の度数の場合は眼科でハードコンタクトをお勧めされることが一般的です。
『ソフトだと度数がない』
『ハードじゃないと合わせられない』
と眼科で言われた方!
1度お試しして欲しい、ソフトコンタクトレンズが発売されました。
SEED社の【ユーソフト】とういうソフトコンタクトレンズは軽度から強度の乱視に加え、強度の遠視・近視にも対応可能です。
矯正効果はハードコンタクトレンズには及びませんが、眼鏡や通常のソフトコンタクトレンズよりも良好な矯正視力が期待できます。
今回はユーソフトが適応の方、適応でない方、レンズの規格範囲についてもご紹介させていただきます。
ご自身の目の屈折度数、今お使いのコンタクトの度数をご存知の方は是非参考にしてください。
○ユーソフトが適応な方
・不正乱視の方: 円錐角膜、ペルーシド角膜辺縁変性、屈折矯正術後、角膜移植後、 角膜損傷など
・円錐角膜用、または通常のハードコンタクトレンズの違和感が強く装用困難な方
→ハードコンタクトレンズが装用困難なスポーツをする方にも向いています。
・乱視度数が強くソフトコンタクトレンズを諦めていた方
・ソフトコンタクトレンズをしているけれど乱視矯正が弱く見え方に満足されていない方
×ユーソフトが適応ではない方
・ハードコンタクトレンズにて視力満足度が得られている方
・ユーソフトでの装用感の満足度が低い方
・角膜内皮側の形状異常な方
規格範囲
球面(S)度数(D):+30.00〜-30.00
円柱(C)度数(D):-0.25〜ー6.00
円柱軸(°):5-〜180°(5°刻み)
ベースカーブ(mm):7.80〜8.80
直径(mm):14.5
中心厚(mm):0.4
レンズの寿命はだいたい1年くらいと言われております。
~ユーソフト処方希望の方~
現在ハードコンタクトレンズ使用中の方は正確な検査の為、2週間程装用を中止して頂きます。
また、通常のコンタクトレンズよりも時間がかかるので時間の余裕を持ってご予約をお願いします。
患者様それぞれに合わせたレンズを注文しますのでレンズ到着まで3週間から1か月程度かかることがあります。
当院には円錐角膜、角膜疾患専門の医師が多数おりますので気になる方はお気軽にお問合わせください。
ご予約はお電話で承っております。(03-5772-1451)